バーチャファイター 新台の打ち方・リール解析になります。
右リールは演出用の擬似リールになっているということで、
リール配列図も特徴ある配置になっています(・∀・)
スポンサーリンク
バーチャファイター 新台 打ち方・リール解析
- リール配列図
  
 
- 通常時
 左リール枠上~上段にBARを狙う。
 
 ▼角チェリー停止
 中リール適当打ちし、右リールにVS絵柄を狙う。
 
 ▼左リールにスイカ停止
 中リールは白7、右リールはVS図柄を目安にスイカを狙う。
 
 ▼上記以外
 適当押し。
 
- レア小役判別
 ▼チェリー
 角チェリー+右リール中段リプ ⇒ 弱チェリー
 角チェリー+右リール中段リプ以外 ⇒ 強チェリー
 
 ▼スイカ
 スイカ中段揃い ⇒ 最強スイカ
 スイカ上段揃いor小V揃い ⇒ 強スイカ
 スイカ右下がり揃い ⇒ 弱スイカ
 
 ▼チャンスベル
 右下がりベル揃い
新台バーチャファイターの打ち方ですが、
チェリーとスイカをフォローしてあげれば、
取りこぼしは無さそうですね(・∀・)
打ち方自体は簡単なので問題無いのですが、
バーチャファイターは右リールがバーチャリールという名の
演出用擬似リールになっています。
右リールはリールがズレたり、バンドしたり小役変換したりするので、
目押ししていても違和感ありまくりになりそうですねw
リール上の演出はパチスロならではなので良いと思うのですが、
そのせいでフルウェイトで回せなくなるような
演出の仕方は勘弁して欲しいですね(;^_^A

 
 

